令和5年度 イベント情報

  • HOME »
  • 令和5年度 イベント情報

(※中止)R6.3.2・3 歴史体験講座「①アカニシ(ニシガイ)で貝染め体験 ②講義『赤浦遺跡の貝塚に見る 縄文の食と貝類資源利用』」

(※中止)R6.1.21 むかし遊び教室「迎春!お正月あそび ~ダルマ落とし、凧、羽子板など~」

(※中止)R6.1.20 地域学講座「資料から読み解く七尾の歴史❹ ~江戸時代の数学 その1~」

(※中止)R5.12.27~R6.1.15 里山里海ギャラリーⅠ「能登の景~冬から春へ~写真と洋画のコラボレーション展」

R5.8.30 常設展 七尾の歴史コーナー『銅版画にみる明治時代の七尾』 【R5.12.25まで展示】

R5.12.16 自然体験教室「里山の植物でリース作り」

R5.11.3 常設展 里と町の交流コーナー『植物研究者・小牧旌の植物スケッチ』【R5.12.28まで展示】

R5.10.1~11.26 企画展「七尾、海ものがたり~七尾湾をめぐる里山里海文化考~」

R5.11.18 企画展関連イベント「能登・七尾の魚たち ~ 海の生物調査体験談より ~」

R5.10.28 企画展関連イベント「七尾湾の“食”体験!能登島のトコロテン作り」

R5.10.21・22 第5回里山里海フェスティバル

R5.9.17 生き物展示「公園の生き物紹介」【R5.9.29まで開催】

R5.9.1 のとみゅ~【スポット展示】―植物に魅せられて― 小牧旌と牧野富太郎【R5.9.25まで展示】

R5.9.23 緑化・環境講座「秋の動植物観察会in能登歴史公園」

R5.9.18  自然体験教室「昆虫採集体験in能登歴史公園」

R5.8.10  地域学講座「国史跡・能登国分寺跡探検&蓮華文軒丸コースター作り」

R5.8.6 自然体験教室「生き物ふれあい体験」

R5.7.30 地域学講座 七尾の古墳&ミニ銅鏡作り

R5.7.22・23 里山里海プチフェス2023

R5.7.15 自然体験教室 植物標本作り

R5.6.25  企画展関連イベント「カブトムシの標本作り」

R5.6.24 企画展②生物標本入門【R5.8.28まで開催】

R5.6.17 地域学講座 「資料から読み解く 七尾の歴史➌」

R5.5.28 公園スポーツイベント「in 能登歴史公園(国分寺地区)」

R5.5.20 地域学講座 資料から読み解く 七尾の歴史❷

R5.2.18 企画展「七尾の“食”ルーツ」 【R5.5.15まで開催】

R5.5.14 緑化・環境講座 花壇作りとグリーンカーテン作り

R5.4.23 能登歴史公園[国分寺地区]歴史体験広場オープン記念イベント!

R5.4.15 地域学講座 史料から読み解く 七尾の歴史❶

PAGETOP
Copyright © のと里山里海ミュージアム All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.