歴史体験講座「①アカニシ(ニシガイ)で貝染め体験 ②講義『赤浦遺跡の貝塚に見る 縄文の食と貝類資源利用』」

  • HOME »
  • 歴史体験講座「①アカニシ(ニシガイ)で貝染め体験 ②講義『赤浦遺跡の貝塚に見る 縄文の食と貝類資源利用』」

地域の歴史的な魅力や価値を掘り起こして紹介する講座。今回は、赤浦遺跡の貝塚(七尾市松百新町付近)に見る縄文時代の貝類資源利用の講義と七尾湾に生息するアカニシ(ニシガイ)で貝染め体験をおこないます。

◇講 師     吉永亜紀子氏(総合研究大学院大学 総合進化科学研究センター 客員研究員)

◇開催日時  2023年8月19日(土)、20日(日) ①10:30~15:00 ②13:30~15:00
         *イベントは延期となりました。

◇場 所     能登歴史公園センター レクリエーションルーム

◇参加費    ①2,000円(材料代)

◇定 員     各日①10名 ②15名(小学5年生~大人対象、②のみの参加も可能)

◇持ち物    ①参加の場合は飲み物、帽子、昼食

◇申 込     要申込 Tel:0767-57-5100

 

赤浦遺跡の貝塚 出土遺物(縄文時代、七尾市赤浦町)
PAGETOP
Copyright © のと里山里海ミュージアム All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.